【書いてる人】
フィリピン・セブ島で奮闘した22歳。
うどん県出身、神戸大学4年生。現在就職留年中。
前回の記事:【休学×就活】「やりたいこと」がない?なら「やるべきこと」は1つでしょ
就活2回目の僕が、2回目だからこそ気付いた「やりたいこと」を見つける秘訣について書いた人気記事です。↑
【テーマ】
セブのインターンには100万円の価値があります。
【こんな人に読んで欲しい】
◇フィリピン留学経験者
◇海外インターンに興味がある人
◇フィリピンのインターンを知らなかった人
【最初に】
ついに先日フィリピンから帰国しました!
帰国して改めて思うこと。
セブのインターンには100万円の価値があった!
今回はそう断言する理由を暴露したいと思います。
【なんでセブでインターン?】
【TOEICに感じた限界】
まず、僕がフィリピン留学を決意した経緯はこちらの記事をご覧ください。
僕はバギオで1か月半、父との約束通り本気で勉強しました。その結果40日間でTOEIC400点UPに成功し、学校の方にも「短期間でこんなに上がった人は見たことがない」と言われる程、英語力は飛躍的に伸びました。
しかし、TOEICを勉強していくうちにペーパーテストのTOEICに意義を見出せなくなっていきました。
「TOEICの点数がいくらあったって、実践で使える英語力を身に着けないと意味ないんじゃないか」
【恩師からのオファー】
こんなことを思い始めていたある日、恩師のトモさんからあるオファーを受けました。
「ここでインターンとして一緒にやらないか?」
トモさんと一緒に韓国人経営の体質を日本人にも合うように変えたいと思っていた僕にとっては本当に願ってもないチャンスでした。
が、しかし・・
最終的に条件が折り合わず、断念せざるを得ませんでした。
【感じた課題】
それでも僕の中では既にフィリピンの語学学校でやりたいことが明確だったので、約20社のエージェントに直接電話してインターン生を募集している学校を探し回りました。
僕にとって、この「インターン先を探す」という過程はなかなか大変でした。
そして、その時感じたのが、
プラットフォームの重要性
でした。
結果的に各都市で約10校が候補に挙がり、韓国人経営の学校の中から絞っていく中で現在の語学学校で働く機会を得ることができました。
インターンを始めるまでの経緯はこんな感じです。
【どんな業務があるの?】
イメージしやすいようにインターンの概要をざっくり説明しておきます。
まず主な業務はこんな感じです。
・空港へのお迎え
・学生のサポート
・契約の管理
・運営の改善提案
・通訳補助
・web広報活動
・アフターケア
・送歓迎会の幹事
仕事中は日本語も使いますし、英語も使います。また、業務は学生のサポートがメインなので、対人関係における問題発見力、問題解決力はかなり磨かれました。
【給料は?費用は?】
ここでみなさんお待ちかねのお金の話です。
ここだけの話、
給料は0です。
VISAの関係上仕方のないことです。
ただその代わりに、
・マンツーマン授業1日3時間
・1日3食の食事
・寮の滞在費
・VISA等の必要経費
これらを全て負担していただけます。
僕が実際に使ったのは約40万円でした。
40万÷6か月=約7万
海外生活ってお金がかかるイメージがありますが、1か月あたり約7万円ということは日本で生活するより安上がりです。
以下、一般的な通常コース2人部屋を基準に、6か月でかかる費用を比較してみました。
1人部屋では100万円を超えるところが多いですが、2人部屋なら90万円前後が妥当だと思います。
3人部屋、4人部屋だともう少し安くなりますが、長期となると厳しいでしょう。
ここで合計の欄をご覧ください。
1,380,000-380,000=1,000,000
この数字から断言します。
セブのインターンには
100万円の価値があります。
※いやいや、単純すぎだろって人は今すぐ読むのをやめてください(笑)
つまり中身こそ違えど、留学で100万円かけないと得られない経験をインターンは享受できるという訳です。
【最後に】
カッコよく「セブのインターンには100万円の価値がある」と言い放ちましたが、給料はないのでもちろんお金は減ります。
僕は借金が300万円の大台に近づいてきました。先が思いやられます。
ですが、今後の長い人生を考えると本当に100万円の価値があったと胸を張って言えるくらい素晴らしい半年間でした。
若いうちはお金より経験の方が100倍大切です。
なんなら「300万円の価値があったから借金チャラにしてくれ!」って叫びたいくらいです。
僕が6か月間のインターンを終えて最後に言いたいことは1つです。
借金チャラにしてくれ!!
ありがとう、フィリピン。
次回の記事では僕がインターン中に「やりたかったこと」、「やったこと」、そして「思ったこと」について書きたいと思います。

江浪 啓典(えなみけいすけ)

最新記事 by 江浪 啓典(えなみけいすけ) (全て見る)
- 【休学×インターン】フィリピン留学で人生が変わる?ウソみたいなホントの話 - 2015年4月3日
- 【休学×インターン】驚愕!セブのインターンには100万円の価値があります(費用大公開) - 2015年3月26日
- 【休学×就活】「やりたいこと」がない?なら「やるべきこと」は1つでしょ - 2015年3月19日