2015年3月12日
【書いてる人】 江浪啓典(keisuke enami) フィリピン・セブ島で奮闘中の22歳。 うどん県出身、神戸大学4年生。現在就職留年中。 前回の記事:フィリピン留学のメリットはたった‟ふたつ”だけ② 【テーマ】 法則 […]
2014年2月12日
前回の記事⇒【山口大学】情報と語学力ゼロからの休学留学 休学中の費用節約術 アダルトスクールという選択 インターンシップ、ワーホリ、そして短期留学中…どうしても気になるのは「お金」のことですよね。休学インターンシップにお […]
2014年2月2日
最近よく「語学学校って行った方がいいんですか〜?」 とか 「おすすめの学校ってあります〜?」 とか聞かれるので、今回は語学学校のあれこれを書きたいと思います。 記事の流れ 1ワーホリでも語学学校は行くべき 2語学学校選び […]
2014年1月6日
「英語留学」 今や様々な場所に英語を習得するために留学する事が可能です。 アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、フィリピン、インド、フィジー、マルタ、タイetc… […]
2013年12月30日
留学から一年が経過するともちろん低下します。 一度留学経験がある人ならば誰もがこの壁にぶつかる事かと思われます。 今回の記事を読んでもらいたい人 ■留学から時間が経 […]
2013年12月29日
なぜこの記事を書こうと思ったか 「世界一周」をしたなら、「英語ペラペラ」なんでしょー? こんな質問をよくされます。いえ、そんなことありません(マジでw) 自分の英語力なんて微々たるもので、まだまだ毎日勉強している最中です […]
2013年11月18日
いままでは時系列に逆らって記事を書いてきました。 2012年10月、【14日間の奇跡】インドの砂漠の宿で、マネージャーに就任する 2013年4月、 世界一周後に【就活】して、私が落ちまくった話 […]
2013年10月9日
前回の記事はこちらから↓↓ 【幸せとは?】フィリピンで考えてみた10日間。 今回のブログでは英語勉強方法より大切な【PASSIVE<ACTIVE】であること。楽しむこと!について […]
2013年9月16日
前回の記事はこちらから:選択の自由:なんでイギリスの大学に学部留学で開発学なのか? 今回は留学準備、特にTOEFL ibtの英語勉強法について紹介したいと思います。かなりテクニック、ツール的な話になるかと思 […]
2013年8月30日
英語留学中に使える「頭に残る、使える英語の勉強法。」ベースは、「使う」。泥臭いやり方ですが、一番効果的な物をご紹介します。