2017年1月11日
前回の記事→【休学×教育】 僕が休学してアメリカにもう1年いた理由 今回は休学した1年で何をしたか振り返ってみる。 ①アメリカ留学 ②アメリカの現地学校で教育実習 ➂アフリカのスワジランドの学 […]
2016年12月12日
自己紹介 中村 柾(なかむら まさき) 94年生まれ。千葉県松戸市出身。現在は早稲田大学国際教養学部3年(復学中) <休学中にしてたこと> ・アメリカ留学 ・アメリカの現地学校で教育実習 ・アフリカの学校で2カ月働く ・ […]
2015年7月23日
皆さん、お久しぶりです。前回投稿から少し経ちまして、梅雨の雨音も遠ざかり夏の足音を確かに感じるこの頃となりました。 学生の方々にとっては、もうすぐ(あるいは既に)学期末テストが終了し、いよいよ夏休み突入ということで、夏の […]
2015年6月17日
はじめまして。現在アメリカの大学に在籍をしております近藤彩佳と申します。(Juniorなので、日本でいうところの三年生でしょうか。) 今回こうして休活Blogの執筆に携わらせていただくことになり、大変緊張して […]
2014年11月29日
前々回の記事⇒ 『【アメリカ留学】ホームステイに夢を抱いてはいけない?!』 前回の記事⇒ 『休学すれば良かったー!就活に有利でしょ?内定も余裕だろうなー』 留学に行く前の私 「ア […]
2014年5月11日
前回の記事はこちら! 『【アメリカ留学】ホームステイに夢を抱いてはいけない?!』 これまで休学前のことや留学中のことを書いていましたが、 今回は時系列を完全に無視して… 就職活動 […]
2014年2月12日
前回の記事⇒【山口大学】情報と語学力ゼロからの休学留学 休学中の費用節約術 アダルトスクールという選択 インターンシップ、ワーホリ、そして短期留学中…どうしても気になるのは「お金」のことですよね。休学インターンシップにお […]
2014年2月9日
前回の記事はコチラ! 『快適空間から1歩踏み出そう』 留学を検討されている方々にとって 現地での滞在方法は悩みの種だと思います。 私は留学中、ホームステイとシェアハウスを経験しました。 &nb […]
2014年1月16日
自己紹介を書く前に、私が書く記事は ①留学に行きたいけど、情報がないし何しろ何から始めていいかわからない… ②お金ないし、英語力もないから留学なんて諦めようかな… と言う人にぜひ読んでもらいたいです。なぜなら、私がそうだ […]
2013年12月25日
「アメリカに留学したーい!でも広すぎて何処の州に行くのが良いの?東海岸?西海岸?それとも田舎??」 こんな悩みを持った方は多いのではないでしょうか? 今留学の準備をしている方は特に気になっていると思います。僕も留学場所を […]
2013年11月17日
いつまでも生温い環境にいていいのですか? 前回の記事はこちら! 『夢を語って何が悪い』 私費での語学留学を決めた私は、 数々のエージェントに足を運んだ。 私はこういうことがしたい […]
2013年10月20日
全部言ったもん勝ち 前回の記事はこちら! 『取捨選択?いや、全部選択!』 この間、こんな文章をTwitterで見かけた。 『夢を語ると「中二」と誹られる。 趣味を語ると「信者」と嗤われる。 仕 […]
2013年8月23日
前回の記事⇒ニューヨークが持つ魅力 《やるか、やらないか。》 今回の記事の内容は行動力。 一言に行動力と言っても様々ですが、何かの目的の為に決断し、主体的にアクションを起こす事が一般的だと思う。 ここで僕が伝えたいのは休 […]
2013年7月8日
やりたいことは全部やっちゃえ! 前回の記事はこちら! 『結論:逃げ』 さてさて今回は 「休学を決めたけど、さてどーする?」というお話。 休学を決めた時点で。私はまだ1年間のプラン […]
2013年7月4日
前回の記事⇒小さなヒントを大きな変化へ 関連記事⇒【アメリカ留学】あなたは東海岸と西海岸どっちを選ぶ?「6つの大きな違い」 《ニューヨークってどんなとこ?》 前回の流れとは少しズレますが、先日催した交流会で「ニューヨーク […]