休学経験者が当時の経験や考えを語る共同ブログ
うつ病で一年休学して見えたモノ
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【はじめに】

みなさん、はじめまして、NXIと申します
今回は坂内さんとのご縁があり、休活ブログに自分の経験を投稿させて頂こうと思います。 

僕のブログでは、主に

心身ともにボロボロだった自分が休学しようと思った理由
休学する際、考えておいた方がいいこと
病気や体調が原因で休学したときにやってみるといいこと
しんどいときの対処法
自分が休学生活でやってきたこと、得たもの、大切にした方がいいと思うもの
休学を終えて、これからやりたいなと思うもの
 

などを書かせていただこうと思います。 

いろんな方に読んでいただきたいなと思いますが、特に 

精神病や大学に行けていないなどの理由で、休学を考えている
毎日が辛い
何のために大学へ行っているのかがわからない、何のために生きているのかがわからない、何がしたいのかがわからない
自分の軸が定まっていなくて、こんな状態で社会でてやっていけるのかな、と悩んでいる
ぶっちゃけた話引きこもりたい
 

そんな人たちに読んでいただけたら、何か得るものがあれば、と思います。 
 

【自己紹介】

■名前→NXI
■大学→関西の某大学(2011年入学、2013年1年間休学、2016年卒業予定)
■趣味→読書 漫画 アニメ ゲーム 卓球 音楽 旅行 インターネット
■休学中にやっていたこと
→不登校児支援、睡眠、休養、読書、考え事、興味があることの勉強、プチ旅行、遊び、
■病名→うつ病、全般性不安障害(対人関係など、全てにおいて不安を感じてしまう病気です、休学したかいがあって今はほとんど完治してます)
■病んだ理由→人間関係、周囲の人間との差によるコンプレックス
■病んだ時の自分なりの対処法
→全てを放棄して、ひたすら寝る、
好きな漫画や小説、アニメ見る、泣く
ノートに嫌なこと、自分の気持ちを書きまくる
優しい音楽聞いて癒される、泣く、または暗くなる音楽聞いて徹底的に病む
本気でやばいときには友人に電話する 
 

【これまでの人生】

小中学校 
勉強と部活(卓球)だけはできた、内気なのといじめられていたので友達は少なかった。中三くらいから生きている意味がわからなくなる 

高校 
部活、勉強が上手くいかないようになり、人生に絶望感、閉塞感を感じ、高2の冬から不登校に。
狭い価値観しかもっていなかったので、正直に言うと人生終わったと思いました
その後、高校にはたまに行きつつも、家や塾で自分のペースで勉強して、高卒認定を取得し、奇跡的に現役で大学に合格 

大学一回生 
受験から解放され、さあ大学生活充実させるぞー!!!と意気込む、しかし高校にろくに行ってなかったため体力がなく半分くらいしかいけなかったり、授業は寝てしまったりで内容は全く覚えてなかった
サークルにも入ってたけど、自分の問題にみんなを巻き込んでしまってものすごい迷惑をかけてしまったり。
そしてある冬の日、とある出来事で1年間にできたほぼすべての人脈が消え、絶望感で頭がいっぱいになり、精神的に限界が来て再び引きこもることに、また人生終わったと思いました 

大学二回生
一回生の終わりが悲惨すぎるものだったので、本当に落ち込んでのスタート
ずっと下を向いていて、イヤホンで外界からの刺激を遮断していて、
もう傷つきたくない、自分なんていない方がいい、誰とも仲良くならない、誰とも関わらない、もう大学生活終わりだ、人生終わりだ 
そんな気持ちで大学へ通っていました。
そんなある日、近くに不登校児支援のボランティア活動を行っている団体があることを知り、興味を持ち、病みながらも1年間、その活動をやっていました
そして12月ごろ、こんなボロボロな状態でいいんかな、就活していいんかなと、休学を考え始めます 

大学三回生
休学するかどうかギリギリまで悩んでいましたが、通っていて、
精神的にも肉体的にも「ああ、これは無理だわ」と思って休学を決断しました
そして休学中は一日中寝る、動画を見ているなど、体力あるときは不登校児支援のボランティアをするなど、やりたいようにやっていました 
 

【最後に】

休学した1年間は、
海外留学とか、長期インターンとか、そういう凄そうなことは全くやらなかったけど
精神的にも肉体的にもボロボロだった自分にとっては、絶対に必要な1年でした
そして、人生終わったって何度も思ったけど、自分の人生は終わっていなかった、そして人生はそう簡単に終わるものじゃない、と思いました
 

そんなことも伝えられたらなと思います 

次に、休学にしようと思った理由、それまでの詳しい道筋について書いてみたいなと思います 

これから書くことが、皆さんにとって、何らかのきっかけ、気づきになれば幸いです。

次回記事:うつ病で休学するまで【大学二回生その1 学生生活】
NXI

The following two tabs change content below.
NXi

NXi

1992年生まれ 2011年春、関西の某大学入学、 2013年春 休学 2016年春 卒業予定 心身ともにボロボロだった自分が休学しようと思った理由。 病気や体調が原因で休学したときにやってみるといいこと。 しんどいときの対処法。 自分が休学生活でやってきたこと、得たもの、大切にした方がいいと思うもの。 休学を終えて、これからやりたいなと思うもの 。 などを書かせていただこうと思います。 旅行やスポーツも好きだけど基本インドア派です 今は読書にはまっております^^ ※アイコンは漫画家の藤原ここあさんがブログにて配布しているフリーアイコンを使わせていただいてます。
このエントリーをはてなブックマークに追加