「まあいっか」の精神で。#12
こんにちは。林大真です。
一昨日、ラジオを聴いていた時、お笑いタレントのふかわりょうさんが出演されていました。
テレビに出るにあたって、本当の自分を出せない事があるというふかわさんは、テレビで多くの人と関わる中で生じる悩みを解決するためのアドバイスを番組内でお話しされていました。
こういう考え方もあるんだと思ったので、紹介します。
「まあいっかっていう気持ちは妥協していることでもある。けれど、完璧じゃない状況を受け入れるポジティブな気持ちも大事なんじゃないかな。」
誰しも生きていく中で、悩みを抱える事は必ずあります。
人間関係の悩み、納得がいかないことや理不尽なこともたくさん起こります。
1つ1つの事に真剣に向き合うことはとても大事ですが、どんなに頭を使って考えても解決出来ない事はあります。
そういう時は、「まあいっか」という気持ちも必要なのかなと思います。
その、「まあいっか」という気持ちが“ベストな解決策”になるかもしれませんし、
あえて「真剣に向き合わない」
「まあいっか」
もし何かに行き詰まる状況になった時、そんな考え方がある事を知っておくと、物事が良い方向に進むかもしれません。
The following two tabs change content below.

林 大真
専修大学/法学部/政治学科。私が休学した理由は、「強迫性障害」という病気が悪化し日常生活に支障が出るようになったからです。ただ私自身、病気を理由に休学したことを悪いとは感じていません。思い切って「休もう」と決断できてよかったと思いますし、これを機会に私の病気のことやこれまでの経験などの情報を発信していきたいと思っています。

最新記事 by 林 大真 (全て見る)
- 弱点を知ることで、強くなる。#13 - 2017年9月2日
- 「まあいっか」の精神で。#12 - 2017年8月28日
- 自分に問う。#11 - 2017年8月18日