青木優さん(@yuuu_a)
休学経験者が起稿してるサイト。
JGAPみたいな綺麗な感じではなくて、もっと生々しい媒体になったら、うける気がします。
コンセプトはいいので、長く続いてほしい。
ソース:近況と気になった記事7選 5/27~6/2 2013
井口明さん(@iguchiakira)
休学経験者である大学生による「休学のススメ」。
スゴくオモシロい。
それこそ僕のような地方学生にとって、休学経験者や、ましてや休学の選択肢を示唆してくれるようなイベントなり人脈なりは身の回りに少ない。
よって必然的に敷居は高いし、そもそもその可能性を知らない学生も多い。
だからこそ、ウェブ上でメンバー各々の感性で綴られた経験談と思想は、至極有意義であるように思う。
願わくば、地方でのイベントなんかもして頂けたら、なんて。(笑)
休活BLOGに寄稿をいただきました!⇒ 医学生が1年間でアフリカ大陸を1周
ブログ:DOCTOR in EMBRYO 医者のタマゴ、あきらの記録
小西翔子さん
留学って結構いるんですけど、休学してるひとってあまりいないんですよね。
自分が休学して外に出たからこうして休学ネットワーク(?)が広がったものの、もともと日本にいた頃からの知り合いというと、私の他にふたりしかいないですし、マイノリティどころかレアキャラなんです。
レアキャラって大体は変人だし、ふつうに学校生活を送っていても出会いにくいのかなあと思うのですが、こうやって休学をテーマにした「場所」を作ることで、そんなレアキャラへのアクセスもしやすくなるのかなぁと想像してます。
今はやりのスキマ産業みたいなんかすごい!笑
私自身、このままだとレアキャラで終わってしまいそうでしたが、ここでこうやってふつうの学生さんたちにアプローチさせてもらうことができて、とても嬉しいですし、光栄です。
機会をくれた亜紀さんと白井君、ありがとう!
休活BLOGに寄稿をいただきました!⇒ 休学して『ケニアインターン・ロンドン留学』した後に思ったこと
ブログ:今更の日記。
ラクダ使いさん
親近感が湧いてくる!?【休学】した大学生の記事10選 - NAVER まとめ
とくめいさん
【大学生よ】私が休学を進める4つの理由~就職だけが選択肢ではない~ - NAVER まとめ
Soulmixさん
Unemployment rates for new grads in Japan is rising. After hearing about cases of unemployed new grads committing suicide, the Kyukatsu blog was created to show that there are many things to do in life. It contains a collection of stories on taking a leave of absence to travel and explore the world.
相互リンク一覧
KANAE Group | 夢に一番近い教育事業
学生向けにプログラミング講座などのイベントを開催している企業様です。
世界市Web | 世界の情報発信サイト
世界市WEBでは、世界中の気になる・為になる素敵な情報を日々お届けしています。世界と日本の架け橋となるサイトを目指し、美味しい海外料理屋さんからイマドキの留学事情まで、幅広いコンテンツをご用意しています。
フィリピン留学口コミサイト 語学学校比較 | 経験者のリアルな口コミ
フィリピンにある語学学校の口コミサイト
休活BLOGでは相互リンクを受け付けております。
こちらからお問い合わせください。