◆NPO・NGO情報
海外ボランティアならNICEがプログラム斡旋してる。
中上亜紀はCECでインドボランティア
IICDでアメリカNPO研修⇒アフリカNGOボランティアに行きました。
25 years and still going strong!! | IICD - Institute for International Cooperation and Development
◆ボランティアとしてかかる費用
NICEはプロジェクトと国による。ワークキャンプ/ボランティアで異なりますが
現地登録費用が200~300。住宅費支給。航空券は自腹など。詳しくはwebで。
CECも国と期間次第。私はインド2週間ホームステイで10万円+飛行機10万円で20万ほど。
IICDは18カ月プログラムで$4900+航空券。お金を払えないようなら3-6カ月先にアメリカに入り、奨学金を稼ぐこともできます。
◆途上国情勢(体感)
・モザンビーク…大使館情報では十分に注意と出ますが、首都マプトも夜間を除けばそこまで危なくないです。
第二、第三の都市も、普通に海外旅行するときに気を付けるレベルのことをしていれば
(カメラをぶら下げて歩かない、高価・煌びやかな服装は気を付けるなど)防げることも多いです。
※100%安全を保証するわけではありません。あくまで体感です。
◆費用の抑え方
格安航空券(北米中心チープフライト) by 中上亜紀
アメリカ国内のチープフライトならSpiritAirがおすすめ!
LCCで中米-南米も移動可能。
格安航空券サイトはmomondoを使ってました。
Cheap flights - Search and Compare Flights with Momondo
◆アフリカ南部陸路移動オススメ
現地長距離バスに限ります!飛行機も良いのですが、事故の多い会社も多いと聞きます。(少なくともモザンのLAMは…)
南アフリカを拠点としたバス会社(greyhound, intercapeなど)は値段も安く(日本の5~7割程度)快適です(ふかふか!)
南アフリカからなら、ボツワナ、モザン、ジンバブエは何の不自由なく移動可能です。 by 中上亜紀