前回の記事⇒【山口大学】情報と語学力ゼロからの休学留学
休学中の費用節約術 アダルトスクールという選択
インターンシップ、ワーホリ、そして短期留学中…どうしても気になるのは「お金」のことですよね。休学インターンシップにお金のない状態できた私は、なんとか語学学校に安く行けないものか!と考えたわけです…(当時の意思疎通手段は唯一発せる単語’ヤー’に抑揚をつけること。本当にマズイレベルです。)
そこで今回は私の通った語学クラス(以下ESL)について説明しようと思います。
3カ月通って30ドルという激安プライスなんです!!!
アダルトスクールとは
さて、アダルトスクールとは、その名の通り、大人のための学校です(笑)ESLのクラスや、高校卒業資格のためのクラス、コンピュータースキル習得のためのクラス…その地域や人々のニーズに合った教育が安価で提供されています。価格は驚きの30ドル!!!! (テレビショッピング風) 2ターム目からは15ドルに!!! (テレビショッピング風←言いたいだけ)
わたしが通ったEというスクールは、ここロサンゼルスでは歴史の長いアダルトスクールで、ESLクラスも豊富に準備されています。なにより、ロサンゼルス統一学校区がやっている公立学校、というのが安さの秘訣かもしれません。
こちらが私が通っていた学校のHPです⇒evans
ロサンゼルスには他にもたくさんのアダルトスクールがあります。他の地域にもあると聞きました。値段は地域によると思いますが、いずれにしても普通の語学学校と比べて安いです。
ESLクラスの特徴
インターンシップでこちらに来ているため、あまり時間はありません。ただ、そこはアダルトスクール。仕事をしている人のために夜間クラスが開講されます。ちょうど眠たい時間ですがそこはぐっと歯を食いしばります。
授業内容は主に文法やエッセイの書き方。私が以前高いお金を払って短期でいったオーストラリアとイギリスの大学附属コース(行ってその英語力かよ)と何ら変わりはありません。レベルも1~6までに分かれています。
地域によって違うかもしれませんが私のクラスの人種は
メキシコ人>>>>>>>エルサルバドル他>>>中国人>ベトナム人>アルメニア>日本人
といった感じ。夜間クラスには日本人が私一人。みんなこちらに住んで長く、本当に生活に必要なために学びに来ている人達ばかりだからかとても意識の高いクラスでした。
3か月1タームで、学期の最後には次のレベルに上がるための各種テストが行われます。
成果
さて、気になるのがESLによって得られた成果。まずは分かりやすいTOEICの点数比較から。
出発前660点→→4ヶ月後865点
リスニング力が急に跳ね上がり、200点アップにつながりました。
他の成果についてですが、スピーキングは出発当時 ’ヤー’ だけで生活していたころに比べれば、相槌の種類が増え、コミュニケーションがとれるようになりましたね(笑)スピーキング力についてはESLクラス外での努力が必要になるとひしひしと感じました…ただ、ESL等の座学で基礎力をつけるのはやはり必要だと思います。
注意点
さて、ここまでは利点を書いてきましたが注意点も
・ビザは発行されません
この種の学校はビザを発行しないことが多いです。あくまでインターンシップやワーホリ(アメリカにはありませんが)、観光ビザで来る、など他の方法でくる必要があります。
さて、今回はアダルトスクールについて説明してきましたが、何か質問があれば私のFacebookまでどうぞ。⇒Kana Kurashige

倉重 佳奈

最新記事 by 倉重 佳奈 (全て見る)
- 【3ヶ月=3000円!格安アメリカ留学】お金がない大学生へ*TOEICは何点に? - 2014年2月12日
- 【山口大学】情報と語学力ゼロからの休学留学 - 2014年1月16日