快適空間から1歩踏み出そう
いつまでも生温い環境にいていいのですか? 前回の記事はこちら! 『夢を語って何が悪い』 私費での語学留学を決めた私は、 数々のエージェントに足を運んだ。 私はこういうことがしたい…
アメリカ留学いつまでも生温い環境にいていいのですか? 前回の記事はこちら! 『夢を語って何が悪い』 私費での語学留学を決めた私は、 数々のエージェントに足を運んだ。 私はこういうことがしたい…
アメリカ留学全部言ったもん勝ち 前回の記事はこちら! 『取捨選択?いや、全部選択!』 この間、こんな文章をTwitterで見かけた。 『夢を語ると「中二」と誹られる。 趣味を語ると「信者」と嗤われる。 仕…
アメリカ留学前回の記事⇒ニューヨークが持つ魅力 《やるか、やらないか。》 今回の記事の内容は行動力。 一言に行動力と言っても様々ですが、何かの目的の為に決断し、主体的にアクションを起こす事が一般的だと思う。 ここで僕が伝えたいのは休…
アメリカ留学<自己紹介> 同志社大学 経済学部 五回生 井上 雄二といいます。 この「休活BLOG」を見たとき、自分の経験が一人でも多くの人の為になればと思い、メンバーとして参加しました。 休学したのは、…
アメリカ留学やりたいことは全部やっちゃえ! 前回の記事はこちら! 『結論:逃げ』 さてさて今回は 「休学を決めたけど、さてどーする?」というお話。 休学を決めた時点で。私はまだ1年間のプラン…
アメリカ留学前回の記事⇒小さなヒントを大きな変化へ 関連記事⇒【アメリカ留学】あなたは東海岸と西海岸どっちを選ぶ?「6つの大きな違い」 《ニューヨークってどんなとこ?》 前回の流れとは少しズレますが、先日催した交流会で「ニューヨーク…
アメリカ留学日本で感じていた窮屈感。 前回の記事はこちら! 「私、自分が大嫌いでした。」 今日は私が何で休学することにしたかというお話。 たどれば小学生時代にまで遡ってしまいましたが、どうぞ最後までお付き…
アメリカ留学前の記事⇒【番外編】留学経験が就活で活きる為に|就活で悩むあなたへ 《英語と言う文化》 前回は番外編で就活の記事を書いたので、少し本編のおさらいをすると 覚悟を決めて留学を決意→アメリカに着いて想像と現実のギャップを体感…
アメリカ留学前記事はこちら⇒5.休学後、まずはアメリカへ|【私を変えた現実7選】前篇 前回の記事では、夢と期待を胸に飛び立ったアメリカで「私を変えた現実7選」のうちの3つを書いた。 どの経験も、行っている最中は本当に辛くて大変でしか…
アメリカ留学前記事はこちら⇒【インド】でボランティア|衝撃を吸収、そして就職活動…? 「少しだけ人生を遠回りしてみよう。アフリカの地を踏んでから就活しよう。」と休学を決意し、アメリカで6ヶ月研修を受けてからアフリカのNGOで6ヶ月ボ…