【休学×海外インターン】海外インターンの説明書 -メリット/コスト編-
最近、海外インターンを利用している人が増えています。一方で、まだまだ分からないところが多いのも事実です。そこで、実際に海外インターンどうなの?ってところも含めて費用や、受け入れ先の選び方、仲介業者の選び方をまとめてみまし…
最近、海外インターンを利用している人が増えています。一方で、まだまだ分からないところが多いのも事実です。そこで、実際に海外インターンどうなの?ってところも含めて費用や、受け入れ先の選び方、仲介業者の選び方をまとめてみまし…
【書いてる人】 江浪啓典(keisuke enami) フィリピン・セブ島で奮闘した22歳。 うどん県出身、神戸大学5年生。現在就職留年中。 前回の記事:【休学×インターン】驚愕!セブのインターンには100…
こんにちは、絶賛就職活動中の吉岡です。 現在、ベンチャーの内定をいただいたあと、自分が元々興味があった業界であるテレビと外資コンサルを受けている状態であります。 今回は休学経験がどのように影響しているかの実体験を書いてみ…
前回の記事はこちら 休学前と後で物事を捉える視点が180°変わる! 前回は休学生活を振り返った内容の記事を書かせていただきましたが、それと自分の体験で得た情報の精査をしていくうち自分でも気づいていなかった新…
前回の記事はこちら インターンに興味がある、という人に読んでもらいたいなと思って書きました。 人 インターンを始めて、1ヶ月ほど経った時のこと。昼食の…
前回の記事はこちら 就職活動の時期だしとりあえず就職活動をしている、という人に読んでもらいたいなと思って書きました。 中国上海でのインターンー2年目の休学ー &nb…
前回の記事:ほとんど考えずに行動した僕が、『休学』という決断をロジカルに考察してみる こんにちは。休活ブログライターの高田です。 フィリピンへの留学とインドへのインターンシップを休学中に行っていました。 さて、前回の僕の…
読んでほしい人 海外インターンに興味がある方 フィリピン留学をしてから、海外インターン(2ヶ国留学)に興味がある方 ~私の休学ストーリー~ フィリピン留学(セブ島):4ヶ月間 フィリピンでの1人暮らし生活:…
休学で自分を変えないこと はじめまして!一橋大学3年生の砂塚翔太です。 気づいたらフィリピン滞在合計8ヶ月を超えました。 これからもう1年フィリピンです。 今はフィリピンの社会企業Paletteでインターン…
最近朝晩が特に寒くなってきて、もうすぐ本格的な冬になりそうですね。 寒いのが苦手な私は、毎朝ふとんと格闘しています。 季節の変わり目ですので、みなさまお身体にはお気を付けください^^…