ホーム >
休活BLOGとは
◆休活BLOGとは?
休活とは休学活動の略です。
休学を経験したメンバーが、何故休学を考え、決意し、行動したのか、それによりどの様な変化が起こったのかをブログにして発信していくと言うものです。
◆私たちの想い
私たちは休学をして多くの事を学んできました。
その決断をするまでには様々な人が「キッカケ」を与えてくれました。
そして、今度は休学を終えた私たちが「キッカケ」を与える番だと思っています。
◆休活BLOGは誰に読んで欲しい?
いわゆる普通の大学生。
周りと比べて特に力を入れてきた事も無く、「一歩踏み出す勇気がない」「漠然とした不安」と言ったものを少しでも感じている学生。
また、「さらに成長したい」と考えているが何をしたら良いか分からない人達へ。
◆私たちのゴール
私たちが休学を通して得た様々なものを伝える事で、現在悩んでいる学生に何かしらの「気付き」であったり「新しい選択肢」が存在する事を知って欲しいと思っています。
そして、それらを感じ取ってくれた人が決断し、行動する事でより良い人生を歩んでもらえたらと考えています。
プロジェクト開始の経緯
◆就活生自殺のニュース記事がきっかけ
以下の記事をご覧ください。
記事を見た時に何かしたいと思い、自分の考えをブログに書いてみることにしました。
◆結果:なにも起こらない
あたりまえですよね。
訪問者数も50人くらいでした。
◆人を集めれば、何か影響を与えることができるかも?
Twitterで呟いてみました。
以下、Togetterからの抜粋をご覧ください。
以上が、プロジェクト始まりの経緯です。
Togetterの続きが気になる方はこちらからどうぞ。
活動メンバー募集
私たちの考えに共感して頂けた方は、一緒に休活ブログを作り上げていきませんか?
ブロガーとして参加して頂ける方はこちらからお問い合わせください。