旅の終わり
前回記事はこちら。
【休学×マケドニア・イビサ】縁で決まる旅ルート
休学してどうなった?
カナダ留学をしてどう変わった?
世界一周でどんな影響を受けた?
4月にトロント留学から始まった旅も、気がつけばエジプトで11月になっていた。
世界を見て、その時に感じた思いや世界中の人の話、経験から将来は決めようと思っていた。
それなのに、結果として帰国後のことが分からなくなっていた。
正確に言うと、やりたいことは分かっていたもののそれの実現方法や優先順位が分からなくなっていた。
エジプト、ヨルダン、イスラエル
そしてタイ、ラオス。気がつけば12月。
帰国は翌月と迫っていた。
分からない。帰国後が分からない。
ひたすら自問自答の日々が続いた。
「何のために世界へ出たんだ?何がしたいんだ?」
そして1月に入り、最後の国台湾に飛んだ。
世界一周も、もう終わりだというのにとにかく病んでいた。昼夜も逆転していた。
日本では就職活動も始まっていた。
最後の大きな出逢いたち
そんな中、場所は前後するがエジプトで出会った2歳年上の日本人の方とバンコクで再会していた。
その人の夢は将来海外に住むこと。
多くの日本人にとって夢ってなんだろう。
もし尋ねてみたら、おそらくは職業が答えとして返ってくるだろう。
この時初めて、夢は職業じゃなくてもいいということが知れた。
そして帰国後に昔の友人から、将来海外に住むことを夢にしている方を紹介してもらえた。
またその友人自身も夢は海外に住むことだった。
またバンコクで会った方の紹介で、別の方も日本で紹介してもらった。
その方の夢も海外に住むこと。
「夢って職業じゃなくてもいいんだ。」
日本に住んでたら気が付きにくいことの一つなのかもしれない。
もっと自分のしたいことをしたらいい。
「日本人ほど恵まれた国民も少ない。なのになぜ好きなことをしないで、嫌なことばかりに時間を費やすんだ?」
世界には生まれたからずっと紛争や戦争に巻き込まれてきた人もいる。
世界には生まれてから死ぬまで他の国を見ることができない人もいる。
世界には自分の生まれ故郷から逃げてきた人もいる。
世界には小さいころから家族のために働いている人もいる。
「なんでやりたいことをやらない?人生は一度きりだぜ。」
最後に
今回で連載ブログは終わりになります。
今まで読んでくださっていた方ありがとうございました。
今ここで何かしらの夢がある方、留学や世界一周に行こうか迷っている方。
行動してください!あきらめないでください!
あきらめそうになったら僕が話聞きます!応援します!
一緒に楽しんでいきましょう!!!
それではまた世界のどこかで!!!!!
僕と会うそんな時も、僕は自分の夢を追い続けていることを願います。

宮崎 健太

最新記事 by 宮崎 健太 (全て見る)
- 【休学×カナダ留学・世界一周】休学経験者が必ず通る悩み - 2015年4月8日
- 【休学×マケドニア・イビサ】縁で決まる旅ルート - 2015年3月2日
- 【休学×ヨーロッパ横断】年齢のせいにしてやりたいことから逃げてるんじゃない? - 2015年1月30日